鳥料理専門店ドライブイン鳥は秘伝のタレで新鮮な鶏肉を昔ながらの網焼きで楽しく食べることができます

コッコぶろぐ

P1020211.JPG

こんにちは(*^_^*)夏休みももう少しとなりました。元気で楽しむことができましたか?
D鳥では、只今店内でヒヨコくらぶのみんながぬり絵してくれた絵を店内に飾っています。
今年は、コッコ君が虫取りをしている絵です。カブトムシやクワガタを捕まえようとしていますよ!!
一度に貼りだせないので、少しづつ貼りだしています。
ひよこクラブのみんな楽しいぬりえをありがとう!!
家族みんなで見に来てくださいね。あいぼん

emojiD_01_021.gif F1000195.jpg F1000196.jpg

今日は両店のスタッフが伊万里店に集まりお客様に愛され、更にお客様に喜んでいただくサービスをができるよう外部より講師を招いて勉強会を開きました 鳥の別館で只今グループディスカッション中です(^-^)v
みんな思い思い意見を出し合ってます。鳥のエグピ

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.jpg

今年のツバメの夫婦が鳥の看板入口に巣を作り、子育てをして飛び立ちました!!昔からツバメは天敵から身を守るため、人が集まる所に巣を作るそうです♪ドライブイン鳥もお客様のお陰でツバメが巣を作ることができました。また、ツバメが巣立ったあとはかわいいハト達が遊びに来ています!!玄関の看板の裏を覗くと会えるかもしれませんよ(●^o^●) ジーツー

1年を24等分し、季節を分かりやすく表現しようと古く中国から伝わったものです。中国の季節がベースになっていますので日本では今の季節にはマッチしていないものもあります。
今年の立秋は8月8日でした。秋の気配どころか猛暑でした。
暑さ寒さも彼岸までと言う言葉が有りますが、9月23日の秋分の日頃は涼しくなっているでしょうか〓

夏バテ気味のオアシスシスターズ姉でした。

今年の夏も甲子園で佐賀の唐津商業ナインが頑張ってくれましたね。栃木の作新学院に敗れはしましたが、チームみんなで最後まで楽しんで野球をする姿はかっこよかったです!!私たちスタッフも皆で楽しくスクラムを組んで毎日頑張っていきたいと思いました(●^o^●) あいぼん

このページの先頭へ