鳥料理専門店ドライブイン鳥は秘伝のタレで新鮮な鶏肉を昔ながらの網焼きで楽しく食べることができます

コッコぶろぐ

東日本の地震、津波で被災され、お亡くなりになられました方々に心よりお見舞い申し上げます。さて、「暑さも彼岸まで」 と言葉がありますように、この時期文通り 「三寒四温」 の状態が続いています 
お彼岸には、ぼたもちをお供えし、ご先祖さまを敬う風習があります 春と、秋に2回のお彼岸があり、それぞれ、春分の日、秋分の日が彼岸の中日と言われ昼と夜が同じ時間と言うことです。ご先祖様のお墓、お寺近くに無い方も
この日、年2回はご先祖様に手を合わせたいものですね。お供えの「ぼたもち」 ですが地方によっては 「おはぎ」 と言っているところもありますが、もち米を粒あん等で包んだこのお菓子は 「ぼたもち」 「おはぎ」も同じものです
 春に食べるものが花の牡丹にちなみ 「牡丹もち」 秋に食べるのが小豆の粒が萩の実に似ていることから 【お萩」 と言うそうです。いずれにしても、おいしく頂ける私たちは幸せですよね。 糸島オアシスシスターズ 姉でした

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_4.jpg

3月11日にご来店いただいた、伊万里の南波多中学校の皆さんからコメントをいただきました。

『今日は卒業式でした、みんなでドライブイン鳥に来て最後の思い出を作りました。
高校は別々になるけど、これからも仲良くしようね!!』

卒業おめでとうございます。南波多の皆さんは小さい頃からD鳥を愛していただきました。
高校・大学・社会人と成長されていく姿を見るのはとっても幸せな気分です(*^_^*)

新しい生活のスタートですね!!スタッフみんなで応援してま〜す。えぐぴー

ドライブイン鳥糸島店の中村です この度は、今回の災害の犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。そして、被災された方々の生活が一日でも早く元に戻ることを心からお祈りいたします。尚、糸島店では、少しでもお役に立てればと、お店において募金を行っていますので皆様のご協力をお願い致します。

D.jpg

こんにちは,
たくさんのお客様に喜んでいただくため、ついにドライブイン鳥「オードブル」参上!!桜の咲くお花見シーズンやちょっとした集まりに『D鳥オードブル』はいかがですか?D鳥で食事がしたいけど時間がなくて…というお客様にも、ぜひお勧めです(^O^)/今回は、2000円と3000円コースの2種類のコースをご用意いたしました。2日前までのご予約制で承っております。お客様皆さんに笑顔になっていただけると嬉しいなぁ☆ふくじぃ

2011/03/10 17:41

キタァー\「宝くじ売り場」($人$)

糸島店の目の前にある日突然「宝くじ売り場」がやって来ました。

これは、買うしかありません。
当たるかどうかはよくわかりませんが???

それにしても、みんなよく宝くじを買ってますよね。

皆さんも是非「夢」」を買い来てみて下さい。もちろんその後は糸島店でお食事を。。。

糸島のオアシスシスターズより

このページの先頭へ